2020/11/18 18:19
猫ちゃんの行動と仕草が読めないと嫌われる!
なかなか猫と仲良くなれない。
それは猫の仕草と行動が読めていないからです。
ペットとの仲良くなるのはゲームのように適切なタイミングでこちらからアクションをしていけば、仲良し度は自然と上がっていきます。
逆に言えば、全く違うタイミングでコミニュケーションを取ろうとすると嫌われちゃいます。
人間関係でも同じで空気が読めないってことになっちゃうんですよね。
そうならないために猫ちゃんの行動と仕草の読み方を記事にしました。
. 仰向けになってゴロゴロするのは「構って欲しい」気持ちのあらわれ
家に帰った時に猫が仰向けになってゴロンゴロンしてる。
そんな時は構って!のサインです。
猫が仰向けになり、ゴロゴロと転がるのは飼い主に「構って欲しい」「遊んで欲しい」という気持ちのあらわれ。
そもそも、犬も猫もお腹を見せるということは急所を見せるということになるので「信頼している」という気持ちのあらわれと言えるでしょう。
自分の猫ちゃんがお腹を見せた時はすかさず撫でてあげましょう。
まさにコミュニケーションのタイミングです!
. ゴロゴロと喉を鳴らす時はまさしく「安心」「満足」
猫が喉を「ゴロゴロ」と鳴らすのはご存知かと思いますが上機嫌な時。
猫が「安心」、「満足」していることを意味しています。
猫は母猫の母乳を飲んでいる時にゴロゴロと喉を鳴らす習性があります。
ゴロゴロと喉を鳴らす時は、母乳を飲んでいた子猫時代の名残であり、美味しい母乳を飲んでいた時と同じように、心が満足していることをあらわしています。
ゴロゴロと喉を鳴らした時は高感度MAXと言ってもいいかもしれないですね。
3. 目を半分閉じる、猫のゆっくりとした瞬きは不安や緊張してる時。
よく見ないと気付かないかもしれないです。
目を半分閉じる、もしくは猫がゆっくりと瞬きをする心に不安や緊張を抱いている可能性が大きいです。
そんな時はお部屋を少し暗くしてあげたり、側にいてあげると猫も
安心するはず。
こちらが近寄ろうとして猫が逃げ出そうとしたら、そっと距離を置いてあげてください。
人も一人になりたい時はあるように猫にも一人の時間が大切です。
そこは空気を読んでそっと一歩引いて見守ってみるといいですね。
. 口元をぺろぺろと舐めたら不安や葛藤
何もないのに猫がぺろぺろと口元を舐めている。
そんな時は心に何らかの不安をかかえている、精神不安定、心に葛藤を抱えているかもしれません。
猫が口元を舐めているのが続く場合。
・逃げないようならそっと抱きしめてあげる。
・そっとしておく。
・またたびをあげてストレスを解消。
・爪とぎを取り替えてあげる。
また、あまりにしつこく口元を舐めている場合は口腔疾患の可能性もあるので、気になる方は病院で受診してみることをお勧めします。
. なが〜い鳴き声は猫からの愛情表現
いつもより長い鳴き声は寂しい気持ちの現れです。
いつも以上にあなたを求め構ってほしい時に長い鳴き声を出します。
これを無視すると、せっかく築き上げた関係性も寂しく終わってしまう可能性が。
すかさず、頭を撫でてあげるか、ぎゅうっと抱っこしてあげましょう。
「にゃぁぁぁぁ」と長く鳴いてから「ゴロゴロ」する流れですね。
. 猫の気持ちを見抜く簡単な方法は尻尾を見ましょう。
猫の気持ちを見抜く簡単な方法のひとつに「尻尾を見る」です。
・垂直に立てている「嬉しい、ご機嫌、甘えたい」
・たててすり寄って来る甘えたいという気持ち。
・ゆらゆら揺らしている上機嫌だけど構って欲しくない
・激しく左右に揺らしている現在不機嫌。
・弓なりにする時 警戒心や怒り。
・股の間に挟んでいる時は警戒心のピーク。
彼らは喋れないですし、あなたがいないと死んでしまいます。
短い命ですが、あなたとの時間が彼らにとってとっても幸せな時間です。
より親密に幸せな時間を猫、犬たちに過ごしたいと思える人が増えてくれると嬉しいです。
ありがとうございました。
ブログはこちら→https://zoo-planning.com/
詳しくはこちら→https://zoo-planning.com/気持ちを読めないから猫に嫌われる!/